TEL. 050-5830-7637
電話受付 9:00 ~ 18:00
福井県福井市つくし野2丁目1008番地

HOME > 株式会社設立 > 登記後の手続き

株式会社設立後に必要な手続き

株式会社を設立し登記が完了した後には、さまざまな手続きを適切に行う必要があります。以下に主な手続きを説明します。

1. 税務関係の届出

税務署への届出

  • 法人設立届出書(設立後2ヶ月以内)
  • 青色申告承認申請書(設立後3ヶ月以内または事業年度開始日から2ヶ月以内)
  • 給与支払事務所等の開設届出書(給与を支払う場合)
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書(給与支払者が常時10人未満の場合、希望する場合)

都道府県税事務所・市区町村への届出

  • 法人設立届出書(期限は自治体によって異なる)

2. 社会保険・労働保険の手続き

年金事務所(日本年金機構)への届出

  • 健康保険・厚生年金保険新規適用届
  • 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届

労働基準監督署への届出(従業員を雇用する場合)

  • 労働保険関係成立届
  • 労働保険概算保険料申告書

ハローワーク(公共職業安定所)への届出(雇用保険対象者を雇用する場合)

  • 雇用保険適用事業所設置届
  • 雇用保険被保険者資格取得届

3. 銀行口座の開設

会社名義の銀行口座を開設するために、以下の書類が必要になります。

  • 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
  • 印鑑証明書
  • 会社実印
  • 代表者の本人確認書類(運転免許証など)

4. 事業ライセンスや許認可の取得

事業内容によっては、別途許認可や届出が必要になります。例えば、以下の業種では特定の許可が求められます。

  • 飲食業 → 「飲食店営業許可」
  • 建設業 → 「建設業許可」
  • 人材紹介業 → 「有料職業紹介事業許可」

5. 定款の備え付けと議事録の作成

会社の定款や株主総会・取締役会の議事録を適切に管理し、必要に応じて作成・保管することが求められます。

6. その他の手続き

  • 社内規定の整備(就業規則、賃金規程など)
  • 商標やドメインの取得
  • 会計・税務の管理体制の整備

これらの手続きを適切に行うことで、会社を円滑に運営することができます。不明点がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

各種許可申請、書類作成はお任せ下さい
悩みや、やりたいこと、ご相談下さい
あなたと一緒になって解決・実現します
高野ますみ行政書士事務所
〒910-0101
福井県福井市
つくし野2丁目1008番地
電話受付:平日9時から18時まで
050-5830-7637
24時間対応です!
無料相談・無料お見積り
メールでのお問い合わせ

TEL. 050-5830-7637
電話受付 9:00 ~ 18:00
福井県福井市つくし野2丁目1008番地